2024年6月2日
第21回めっき技術研修会
-めっきに関する基礎講義(電気化学)の受講とめっき膜の分析評価技術の実習-
主催 (一社)表面技術協会九州支部
共催 西日本腐蝕防蝕研究会,(公社)腐食防食学会九州支部,福岡県工業技術センター機械電子研究所
日時 2024年(令和6年)8月30日(金)
開催方法 福岡県工業技術センター 機械電子研究所(北九州市八幡西区則松3-6-1)
https://www.fitc.pref.fukuoka.jp/center/org/meri/access.php
参加費 会員・共催団体会員:5,000円, 一般 8,000円*(いずれも消費税込)
*勤務先(事業所)の所在地が九州・山口地区の方は,西日本腐蝕防蝕研究会の
団体会員(年会費1口5,000円)に入会されると,同一社内の方全員が会員価格
にて参加可能です。申込前に下記事務局までご相談ください。
定員 14名(申込順)
*感染症の流行や受講人数が一定数に達しない場合には
やむなく中止とする場合がございます。
申込締切 2024年8月8日(木)17時
申込方法 下記URLより申込み下さい。
申し込み用URL https://forms.office.com/r/eFgCmiMVnp
事務局の確認が完了次第,振込先等の詳細をご案内させて頂きます。
*都合により確認から返信まで1週間ほど要する場合がございます。 ご容赦願います
*お申し込み後は,8月23日(金)までに参加費の事前振込を必ずお願いします。
問合せ先 (一社)表面技術協会九州支部 事務局
担当:河野(shunsan☆ip.kyusan-u.ac.jp)まで
☆を@に変更して送付ください。
プログラム
10:00~12:00 【講義】電気めっきの基礎
講師:九州大学大学院 工学研究院材料工学部門 教授 中野博昭
12:00~13:00 休憩
13:00~17:00 【実習】機器分析(SEM-EDX, GD-OES)の原理紹介ならびに
これらの機器を用いためっき膜の分析評価の実習
講師:福岡県工業技術センター機械電子研究所 土山明美 (SEM-EDX)
中野賢三(GD-OES)